少し前の現場ですが、リフォーム工事の施工事例を書きたいと思います。
工事は2部屋です。
片方は床を剥がして、もう片方は既存の床に重ね張りでの工事でした。
シートの枚数が多かったので職人さんと協力して、なんとか1日でシート敷設を完了させた現場です。
まずは通常の工事。
床材を綺麗に剥がした後の下地にぽからのシートを張る方法です。
シートを張る前に、下地の釘や針金や木くず等を取り除き綺麗に掃除をします。
シートに穴が空いてしまうと、そのシートはもう使えなくなってしまうので、シートを張る前の下地の掃除がとーーーーーーっても重要です。
床暖房のシートは床材の下にありますから、仮にシートに穴が空いて交換となった場合、せっかく張った床をまた剥がすことになってしまいます。
誰もそんなことしたくないですから、とにかく掃除!!
綺麗に掃除をしたら、シートを敷いていきます。
こちらは重ね張りの工事。
既存の床を下地にして、その上にぽからシートを敷いていく方法です。
こちらもまずは掃除から!
配線を落とす穴を空けます。
この現場では床下が狭くて入っていけず、床下結線ができなかったため、下地の床に配線経路を作り床上結線にしました。
先ほどと同様にシートを敷いていきますよ。
あとはこの上に大工さんが新しいピカピカのフローリングを張って重ね張り工事は終了です。
この工事は1月の真冬の時期でしたので「床暖房つけたら気持ちいいんだろうなぁ」と震えながら作業をしていたのを思い出しました(笑)
真夏もしんどいけど、真冬の工事もしんどい。
職人さんに感謝ですね。
下記で床暖房リフォームについてもう少し詳しく解説をしています。
所在地:宮城県仙台市
建物:一般住宅
施工情報:リフォーム床暖房工事
施工時期:2016年1月
2020年10月16日
2020年9月8日
2020年8月27日
【施工事例】東京都荒川区マンションリフォーム工事(重ね張り)
2020年8月27日
2020年8月27日
2020年8月27日
2020年8月3日
【施工事例】兵庫県神戸市リフォーム工事(フローリング2重貼り床上施工)
2020年8月3日
2020年6月10日
2020年6月5日
マンションにお住まいの方必見!床暖房リフォームについて完全解説!
2020年5月8日
2020年5月1日
2020年4月24日
2020年4月17日
床暖房はいつからつけるもの?暖房を使い始める時期の目安についてご紹介します!
2020年4月8日
床暖房の設置を検討中の方へ!床暖房の上にカーペットを敷いてもよいのか解説します!
2020年4月1日
床暖房を設置するなら知っておきたい!床暖房の上手な使い方をご紹介!
2020年3月24日
床暖房にかかる光熱費はいくら?部屋の広さごとの光熱費の目安をご紹介!
2020年3月17日
床暖房は健康に良い!?床暖房が人体に与える影響についてご紹介
2020年3月8日
併用した方が電気代がお得に!?床暖房とこたつの上手な併用方法をご紹介
2020年3月1日