○新築でも床暖房なしは寒い?
・新築は気密性が高いから床暖房はいらない?
・エアコンがあれば床暖房はいらない?
○気密性が高いからこそ床暖房にメリットが
・床から暖まると室温以上に暖かく感じる
・「PTC床暖房ぽから」なら熱効率もよくさらに暖かい
「新築であれば気密性が高いからエアコンだけで十分よね!」
新築の注文住宅を購入するに当たって、そのように考えている人が少なくありません。
床暖房は足元から暖かくなるのは分かっていても、新築ならばスキマ風なんて入って来ないし、エアコンだけで十分に暖かくなるだろうというご意見です。
気密性が高いのはごもっともです。
しかしエアコンだけに頼って失敗している人が多くおられます。
今新築の注文住宅で「PTC床暖房ぽから」を導入されるご家庭が増えています。
それはやはり床暖房のメリットが大きいからですね。
なぜエアコンだけではダメなのか、注文住宅を失敗せずに購入するために床暖房を導入する必要性についてお伝えします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
○新築でも床暖房なしは寒い?~床暖房を入れなかった失敗例
当社では新築の注文住宅においても「PTC床暖房ぽから」をご提案しています。それは「新築でもエアコンだけなら寒い」からです。
確かに新築ならばそれだけでも暖かいイメージはあるかもしれません。
しかしそれはイメージだけで冬場の寒さは、エアコンだけよりも断然床暖房がある方が暖かいのです。
それはフローリングとエアコンの特徴によるものです。
詳しくお教えしましょう。
・新築は気密性が高いから床暖房はいらない?
新築が気密性の高いことは間違いありません。スキマ風など入りませんから、「暖かくできる要素」は揃っているといえます。
しかし新築住宅のデメリットとして、「足元から冷える」というものがあります。
みなさんもご存知の通り、新築住宅ではおおむねどの部屋もフローリングで、畳の部屋がまったくないという家も少なくありません。
フローリングはどうしても足元が冷えてしまいます。
リフォームで畳部屋をフローリングに変えて、予想だにしなかった床冷えを経験するようになったという人は少なくありません。
新築注文住宅も同様で、その床冷えはスリッパくらいでは対処することはできません。
中にはフローリングに結露がつくこともあり、カビを発生させる原因になることもあります。
・新築はエアコンがあれば床暖房はいらない?
「床暖房よりもエアコンのほうが低コストで付けられる」
「気密性が高いからエアコンで十分暖かいでしょ?」
そのような意見をたびたび耳にします。
確かにエアコンは、お部屋の温度を早く快適な温度にすることが可能な便利なものです。
コスト面においては、初期費用を比べてみるとエアコンが低コストであるのは明らかです。
しかしそれだけの理由で床暖房にしなかった人たちから「失敗した―」という声をよく聞きます。
というのも、エアコンで暖めてくれるのは部屋の空気だけ。
しかもフローリングは冷たいままですから、足元は冷たくて顔だけほてってしまうことになってしまいます。
結局足元から冷えてしまうことになり、エアコンをつけているにも関わらず、電気カーペットを購入されているご家庭も少なくないのです。
○気密性が高いからこそ床暖房にメリットが
新築の注文住宅は気密性が高いからこそ、床暖房にメリットがあります。
というと「床暖房なんて床だけ暖かくて、お部屋は暖かくならないから、そんなメリットはないんじゃない?」との意見を聞くことができます。
そんなことありません。
床暖房だってお部屋を暖かくすることができるんですよ。
・床から暖まると室温以上に暖かく感じる
床暖房の暖かさは、実感した人だけに分かる暖かさかもしれません。
フローリングの床冷えは、冷え症の人でなくてもかなり辛く感じます。
しかしもともと床暖房ではなかったお家から注文住宅に引っ越す場合、それほど必要性を高く感じられないことが多くあります。
引越ししてフローリングで過ごしてみて、はじめてフローリングの床冷えを本格的に経験される人もおられます。
確かに床暖房は、お部屋の温度を急激に快適にすることはできません。
しかし床がほんのり暖かくなってくるだけでも、身体全体が暖かくなってくるように感じます。
床暖房をつけておけばエアコンはつけなくて良いという意見をお持ちの人も多いくらいです。
床暖房は床からじわじわお部屋を暖める効果があるからですね。
・「PTC床暖房ぽから」なら熱効率もよくさらに暖かい
当社がおすすめしている「PTC床暖房ぽから」なら従来の床暖房よりもさらに、熱を伝える効率が良くなっているのが特徴です。
一般の床暖房と比べて、短時間に温度上昇できるようになっています。暖かくなれば、それ以降はその温度を維持し、ランニングコストを抑えるように設計されています。
フローリングのお部屋でのお悩みである床冷え、エアコンのデメリットである足元の冷え、顔のほてりを解消します。
またエアコンの悩みに多い、「お部屋が乾燥する」ということもありません。
ぜひ新築の注文住宅には「PTC床暖房ぽから」をお試しください!
2020年10月16日
2020年9月8日
2020年8月27日
【施工事例】東京都荒川区マンションリフォーム工事(重ね張り)
2020年8月27日
2020年8月27日
2020年8月27日
2020年8月3日
【施工事例】兵庫県神戸市リフォーム工事(フローリング2重貼り床上施工)
2020年8月3日
2020年6月10日
2020年6月5日
マンションにお住まいの方必見!床暖房リフォームについて完全解説!
2020年5月8日
2020年5月1日
2020年4月24日
2020年4月17日
床暖房はいつからつけるもの?暖房を使い始める時期の目安についてご紹介します!
2020年4月8日
床暖房の設置を検討中の方へ!床暖房の上にカーペットを敷いてもよいのか解説します!
2020年4月1日
床暖房を設置するなら知っておきたい!床暖房の上手な使い方をご紹介!
2020年3月24日
床暖房にかかる光熱費はいくら?部屋の広さごとの光熱費の目安をご紹介!
2020年3月17日
床暖房は健康に良い!?床暖房が人体に与える影響についてご紹介
2020年3月8日
併用した方が電気代がお得に!?床暖房とこたつの上手な併用方法をご紹介
2020年3月1日