こんにちは床暖オヤジです♪
我が家も数年前リフォームで
電気式床暖房「ぽから」を
自宅に採用しました。
当時、将来の事も考え
2階の子供部屋にもと
思ったのですが
予算が無く…汗
リビングだけとなりましたが
今となりましては
結果オーライ!
現在、娘も中学二年生
思春期に入り
家族で外出しようとしても
「自宅で留守番してる~」
「部活あるから~」等々
幼少期と違い
コミュニケーションが
減り寂しく思う今日この頃
しかしながら我が家の
冬場は夏場と違い
コミュニケーションが
取りやすいのです!
そう!
何故かといいますと
リビングの床暖房♪
娘の部屋には
エアコンはありますが
床暖房の快適さに
勝るものはありません。
夕飯どき近くになると
リビングに降りてきて
弟とゴロゴロ♪
夕飯を済ませゴロゴロ♪
風呂上がりにゴロゴロ♪
家族の会話も弾みます。
夜の勉強もリビングで♪
頭寒足熱で
本人も勉強しやすい環境を
自然と知ったようです。
参考までに
我が家の床暖房利用時間
朝5:00~7:30
夕方17:00~22:30
コントローラで24時間
タイマー予約可能なので
特に朝早い起床時には
便利です。
【ぽからonsui】茨城県鹿嶋市にて新築住宅1階全室床暖房施工事例!
2022年6月24日
【PTCぽからコントローラ取付】福島県・ダイニングに部分導入!
2022年6月24日
【PTCぽから施工事例】山形県リフォーム工事で1階全室に採用いただきました!
2022年6月20日
2022年6月14日
2022年6月13日
【ぽからonsui】床暖房リノベーション。鉄骨造り。1階が駐車場。
2022年5月27日
2022年5月18日
2022年5月12日
2022年4月27日
2022年4月20日
2021年10月18日
2021年8月19日
2021年8月6日
2021年8月4日
マンションにお住まいの方必見!床暖房リフォームについて完全解説!
2020年5月8日
2020年5月1日
2020年4月24日
2020年4月17日
床暖房はいつからつけるもの?暖房を使い始める時期の目安についてご紹介します!
2020年4月8日
床暖房の設置を検討中の方へ!床暖房の上にカーペットを敷いてもよいのか解説します!
2020年4月1日