こんにちは床暖オヤジです。
今日は真面目にお仕事の話。
仕事は効率よく。
仕事の出来る営業マンは
時間の使い方が上手い。
なんてよくコラムで拝見しますよね
私達の床暖房「ぽから」は施工も簡単で
現場の大工さん・設備屋さん
電気屋さんに好評です。
理想を言ってしまえば
商品を現場に納めるだけ。
でもそれが出来ない性分なんです。
初めて床暖房を工事する方や、
久しぶりに施工する方は
多少なりとも不安があると思います。
「これで良かったかな?」
「配線大丈夫かな?」
基本、私はスケジュール的に可能なら
納めさせて頂いた現場にお伺いし、
大工さん・電気屋さんと施工のご説明
をする事を心がけています。
↑床暖房「ぽから」敷設完了♪
他愛もない日常会話や、
感想をうかがって
時には、御施主様の
お声も頂戴し、
仕事にプラスさせて頂いております。
タイトルにある「無用の用」
これ、私が勝手に作った造語でして
一件、他人からは無駄に思える
行動の中に、意識や見方を変えれば
大切な用件になると
ずっと信じて心がけております。
価値観も人それぞれですが、
喜んで頂ける・頼りにされる
これが自分を突き動かす原動力でして
成果主義っぽい今の風潮には
あっていないのかも知れませんけどね。
スーパービジネスマン
にはなれませんが
スーパーヒーロー
にはなれると信じています!
2022年5月18日
2022年5月12日
2022年4月27日
2022年4月20日
2022年4月18日
Shall we dance? ダンスホールに床暖房を施工しました
2022年4月14日
2022年4月8日
2022年3月25日
2022年3月25日
2022年3月9日
2021年10月18日
2021年8月19日
2021年8月6日
2021年8月4日
マンションにお住まいの方必見!床暖房リフォームについて完全解説!
2020年5月8日
2020年5月1日
2020年4月24日
2020年4月17日
床暖房はいつからつけるもの?暖房を使い始める時期の目安についてご紹介します!
2020年4月8日
床暖房の設置を検討中の方へ!床暖房の上にカーペットを敷いてもよいのか解説します!
2020年4月1日